宝くじ高額当選して不幸になるとよく聞きます。高額当選者のほとんどの人が、当たる前の方が幸せだったと・・・
それならば、最初から宝くじは買わないほうが良い、
買うのはもったいないと、絶対に買わない人もいます。
買う、買わないは自由です。でも、買ったからには当選したい!
当選したら幸せなお金持ちになって明るい未来を手にしたいものです。
お金に対するマインドを豊かにして大金を受けとっても幸せなお金持ちになる方法を見つけていきましょう。
あなたは宝くじ買う?買わない?
宝くじを買う人は頻繁に買う、買わない人は全く買わないという
傾向があります。
それぞれの理由を見ていきましょう。
宝くじを買う人の理由
- 買わないくじに当たりはないからと、とりあえず買う。
- ジャンボ宝くじの宣伝を見ると、つい買ってしまう。
- 趣味みたいなようなもの
当たる買い方などを研究するのも楽しいから買う。ジャンボ宝くじの時期になると西銀座で長蛇の列が恒例です。
1番の窓口が一番当たるとか??
並んでいるみなさんは、朝早くから並んでいるようです。
楽しくイベント参加する感覚なのです。
買った宝くじを、黄色い布に包んで、ネットで買ったばかりの 宝くじ専用お布団へ当選発表の日まで吉方位に置いて寝かせておく。
風水の勉強もするようになり、知識も増えて楽しい。
夢を買う
- 6億が当たったら、有明のタワーマンションを買いたい。
- ファーストクラスで海外旅行へ家族で行きたい。
- 赤色のフェラーリを買いたい。
- 豪華客船で世界一周。
- 全身エステ三昧。
- ペニンシュラホテルのスイートルームへ宿泊したい。
- 万札に囲まれてみたい。
など、想像を膨らませて楽しみたい。
借金を返したい
とにかく、今ある借金の返済に充てて、あとは好きに使いたい。
もう働きたくない
毎日毎日、お金のために働く生活は嫌だ。 時間とお金を手に入れて好きなように生きたい。
買わない人の理由
確率が低すぎる
1等は2000万分の1と言われているものに、1円も払いたくない。
それに、宝くじ高額当選者は不幸になると聞くから買わない。
宝くじを買うお金でちょっと高級な美味しいランチを食べた方が
私は幸せと感じるから買わない。
買いに行く、当選したか見ることがめんどくさい。
面白い貴重な話も聞けました。その人たちは2人とも宝くじを実際に販売していた経験があります。
買わない理由を詳しく聞いたら「途方にくれるほど、所狭しと大量に山積みされている宝くじを毎日毎日売って、当選者ってたったこれだけ?」
とジャンボ宝くじを売る度に愕然としてしまっていたからだそうです。このように、それぞれ買う買わない理由があります。
高額当選者の9割が当たる前より貧しくなってる!?
アメリカの調査で宝くじ高額当選者の9割は以前の収入以下や破産する、というデータが出ているようです。
では高額当選でかえって破産や不幸になってしまうのはなぜなのでしょう?
高額当選して破産しやすいパターンを紹介します。
高額当選しても不幸行きとなるパターン
宝くじ高額が当たると『その日から読む本』小冊子が配られます。
大金の管理の仕方や心身上の危険について事細かに書かれています。
にも関わらず、大金があると誘惑に勝てず、ほとんどの人が当たる前より不幸になった、中には、借金が増えたという人もいます。
今までその額を持ったことも見たこともないので急に気持ちが大きくなり散財をして、歯止めが効かなくかり、借金までしてしまい、
家族もバラバラになり、気づいた時はとりかえしのつかないことになってしまうのです。
これは、仕方ないことでもあるのです。
なぜならお金を持つことは悪いこと、と子供の頃から親に言われて育つと、大人になっても心の奥底では思い続けているので、お金を大事にすることができないのです。
お金のない時の自分に慣れてしまっているので、大金を持つことが違和感でしかなく、無意識に元の自分に戻ろうとする力が強くなるのです。
大金目的に言い寄られたり、詐欺にあい、騙される人も中にはいます。
その結果、人まで信じられなくなり、宝くじを買う前より不幸な気持ちになってしまうのです。
宝くじだけでなく、莫大な遺産を受け取って不幸になる人もいます。
普段からお金の勉強は必要ということもわかります。
幸せな高額当選者の行動3選
そもそも幸せな当選者はいるのでしょうか?
もちろんいます。何度、当選しても幸せな当選者の人もいます。
当選してから、どのような気持ちで行動をしていたのか3人の方をみてみましょう。
一度に大金を手にして、大好きな車レクサスとベンツ二台は買ったが、
今までの生活をしている。
当選したお祝いは、シャンパンではなく牛乳で乾杯していたのが 印象的でした。
この方は億の高額当選する前に1千万円を2回当てたこともあるそうです。
もともと大金を持っていて、うまく運用しているので有効な使い方を
よく知っている。当選してから寄付もした。周りからも感謝されて 更に事業もうまくいき、近々新しくもう一つビジネスを展開する予定 で日々充実している。
当選して大金を手にした当初は、浮かれて散財して、投資詐欺にあい
400万円失う。そこで、違う!このままだと、転落してしまうと気づいた。
老後のお金を残しつつ、お金の勉強を1からし直して正しい投資の仕方を
身につけ、お金をうまく増やしていっている。
全て失くなってしまう前に気づけてよかった。
このように、高額当選者の中には「幸せです、買ってよかった、当たってよかった」と言える人たちが、多少なりともいるのです。
当選を引き寄せて、幸せな当選者になるコツ
当然のことですが、買った時点で当選の確率はゼロではなくなるのです。
たとえ、2000万分の1の確率でも・・・・
当選したらこうしてみたいという夢を見ることも、もちろん大切なことですが、さらに細かく具体的にシミュレーションをすることで、その時は高額当選者になりきってみることが、まず大切なのです。
このことは、いつのまにか知らないうちに、引き寄せをしていることでもあるのです!
具体的にシミュレーションをすることで高額当選者になりきったら今度は、その当選金額をどう使うか、できるだけ細かく、紙に買いてみてください。
例
投資
どこの何の不動産を買うか調べて決めておく・・・1億円
公社債を買う・・・1億円
会社を設立する・・・500万円
豊かな老後資金・・・1億円
社会貢献、寄付する・・・5000万円
今まで行ったことのない国、イタリア・スペイン・タイ・ベトナム・台湾・・・・
もう一度行きたい国へ行く、アメリカ・イギリス・フランス・フィリピン・・・・
海外在住の友達に会いにいく。
これではまだまだ足りないのです。もっともっと細かくです。
アメリカに行くには、航空券代、宿泊代はいくらくらいかかるのか?まで調べてみてください
投資も、もちろんです。公社債を買うには、どこの証券会社がいいのか?
ネットから買えるのか?利率は何パーセントなのか・・・
このような行動をすることは、当選の引き寄せをすることにもなるので、
当選する確率も高くなるかもしれません。当選した時は慌てずに、このシュミレーションを思い出し一個一個進めて行くことで、まずは、高額当選者イコール不幸を回避できます。
まとめ
宝くじを当ててお金持ちになりたいと、多くの人が思うことは、当たり前のことです。
当たれ!当たれ!と念じているだけ、買ってワクワクして満足するだけでも、もちろんよいですが、当選後を細かくシミュレ
ーションすることでわからないことも出てきて、調べ始めます。
これは、勉強することにもなります。
たとえ、宝くじが当たらなくとも、自分のやりたいことも見つかり、どうなりたいかの将来像も見えてくるかもしれません。
やりたいこと、やれることを行動にうつすと広がってくるのを感じます。
投資も勉強しつつ実際に少額から始めてみる。
このようなことも行動にうつしていることになります。
ビジネスも宝くじのようなもの、アイディアと考え方次第では普通の宝くじを買うより、当たる確率が高いと気づけたらしめたものです。
本当の金持ちが宝くじは買わないのは、これらのことをよくわかっているのです。
自分でビジネスをして大金を得た方が早く、成功する確率が高く、そのビジネスがお金をどんどん産みだしてくれることも知っているからです。
宝くじを買い、同時進行で楽しいビジネスを進めて、そのうち楽しい方を選択していくのもひとつの手かもしれません。