結婚のために彼氏作るの!?誰も教えてくれなかった結婚への落とし穴

この人は結婚相手?こういう人なら旦那さんにしたいかも!?それともただの彼氏?結婚願望のあるあなたは、自分の周りにいる男性を結婚相手に向いている向いていない?と勝手に想像して判断していませんか?

そもそもなぜ結婚したいのでしょうか?

結婚願望

「結婚したい」と言っている未婚女性に聞くとこういう返事がよく帰ってきます。

  • 適齢期になったら結婚するのが当たり前
  • 結婚して親を安心させたい
  • 周りというのは親はもちろん、結婚した友達、会社の人
  • 結婚していないと世間体が気になるから
  • 結婚しないの何か事情があるのではないかと変に勘ぐられるのが嫌だ。
  • 子供を産みたい

これらは自分の本当の気持ちでしょうか?

そして結婚に対する考え方は地域格差もあり、いまだに地方は結婚イコール安泰という傾向も強いようです。子供を産みたい!は本能でもありますが結婚適齢期のプレッシャーを感じる大きな要因の1つでもあります。

周りの影響を受けやすいのは仕方ないことですがまずは、自分に本当の気持ちを聞いてみましょう!

自分は本当に結婚したいというきもちが強ければ幸せな結婚も引き寄せることができます。その時、相手の選び方も大切です。

やってしまいがちな結婚相手の選び方

結婚相手

恋愛の延長が結婚と思って結婚するとこんなはずではなかった結婚したら、彼が変わってしまった。結婚する前にわかっていればよかったのに!となる前に、恋愛だけの相手か結婚相手かの見極め方を恋愛向きの彼、結婚向きの彼をタイプ別にしてみました。

恋愛だけの相手に向いているタイプ

年齢的にも結婚適齢期、誰に会わせても恥ずかしくない相手。だからゆくゆくは結婚がゴール、と思いながらつきあい結婚したけど、いつの間にかこんなはずではなかったと思ってしまう自分がいた。

あの時もっと気づいていればよかったと過去への後悔とこれからのことを思うと不安になってしまう、という話もよく聞きます

初対面から結婚までをまとめてみました。

初対面の時の印象

圧倒的に多かったのが、愛想がいいそこそこイケメンで自分の好みの顔おしゃれで流行に敏感な感じだった。

付き合っている時の彼の様子

  • 気が利く
  • ご馳走してくれる
  • まめに連絡してくる
  • 社交的で交際範囲が広い
  • 仕事はバリバリできる
  • 話題が豊富で話をしていて面白い

でも徐々に変わってきていたという話も聞きました。あれ?ん?と思うところはあるけどきっと結婚して落ち着けば変わると思い込んでいたそうです。案外自分の感というものは当たるのです。

結婚してからの様子

  • 付き合っていた頃より威圧的になった
  • 口うるさい、命令する
  • 浪費ぐせがあり、実は借金があった。
  • 外の付き合いを大切にする
  • 浮気性
  • 実はマザコンだった

いわゆる、外面が良いタイプです。素の自分を隠しているので、家でストレスを解消して、メンタルのバランスを取ろうとしてしまうのです。

結婚相手に向いている彼のタイプ

幸せな結婚を継続中の人は、共通した引き寄せがあった!強烈に運命的な出会いをするように思えるかもしれませんがそうとも限りません。結婚相手と彼氏は全く違うとい事に気づいているそうです。

結婚するということは、常に一緒にいる人結婚すれば当然自分たち以外の繋がりもあり思うように進まず
ぶつかることもあるけどこの人でよかったな幸せ!と感じている人の共通するところをまとめてみました。

初対面の時の印象

後から思い返すと、初対面ですでに結婚の前兆、引き寄せがあったそうです。意外!!と思うかもしれません。

  • 特に何も思わない、興味もなかった。
  • すごくタイプでもなく、嫌いなタイプでもない。
  • 違和感がない
  • 昔どこかであったような感じがする
  • 彼と付き合うまでの間もシンクロが多い

多かったのはこんなところで?という場所で再会した。偶然近くに住んでいた。じぶんが困っているときにさりげなく助けてくれた。

付き合っている時の彼の様子

  • 気を使わない、素の自分でいれる。一緒にいてすごく楽しいというより落ち着く。
  • 話を素直に聞いてくれる
  • どんな自分も受け入れてくれる。
  • 友達はそんなに多くないけど、私達の幸せを応援してくれる友達がいて友達が彼のことを勧めてくる。
  • 恋愛の延長が結婚という思い込みを外している。

付き合ってから結婚までもタイミングよくスムーズにうまくいったそうです。

結婚してからの様子

  • 結婚してからも、つきあっていた時と態度が変わらないので、
    前はマメだったのにというような不満がない。
  • ケンカをしても悪いと思った時は謝ってくれる。
  • どんな自分でも受け止めてくれる。
  • 一緒にいると、ただただ落ち着く。
  • 思いやりがある。
  • 彼の家族とはすごく仲が良いわけでもなく仲が悪くもない。家族がそれぞれ自立している。

みんなどこで出会うの?出会いランキング5選

出会い

とはいえ、なかなか出会いがない、みんなどこで出会うのか気になるとおもいます。ということで出会いのきっかけについて調べてみました。

最近、特にコロナ禍で急上昇したたのは、インターネットでの出会いです。1〜5位まで1つずつみていきましょう!

1位 職場

意外なことにいまだに一番多いのは、なんと、同じ職場でした。会社が同じというだけで、周りからも信頼され、親も安心する。

毎日顔をあわせる時間も長いので、相手の仕事の仕方も見ることができ、信頼関係ができます。

2位 婚活サービス

最近急激に増えているのは、インターネットでの出会いです。ご存知のとおり、マッチングサイトや婚活サイトです。理由は、リアルで出会う機会が減ったことにより婚活サービスを使う人が増えたからです。
出会ってから結婚までのスピードは早いようです。

3位 友人・知人からの紹介

信頼できる友人から紹介された相手なので、安心して会うことができて、事前に相手のことをある程度調べることができます。2人の間に何かあった時も友達に相談できます。

4位 趣味・サークル

好きなもの・ことがきっかけで出会い、結婚するケースです。結婚によって好きなことも規制されない!このことは特に男性にとって結婚へのリスクが低くなるのかもしれません。会話がなくなりがちな結婚生活も共通な話題があるのは会話もはずみ、コミュニケーションをとりやすいです。

5位 学校の同級生

学校時代の付き合いからそのまま結婚になるケースまたは、同窓会などで再会して付き合いがスタートする。成人式で小学校の時の同級生と再会して結婚したという話も聞きます。近い距離、一度離れたとしても故郷が同じという安心感があるようです。

しまった!結婚を取りやめたい!でも今さらできない出会い方

結婚失敗

職場や知人からの紹介は多いようですがお付き合いして結婚しようと決めてから、もし取りやめたくなったときが面倒で、周りの目を気にしすぎて結婚してしまうケースも珍しくないようです。せっかく出会ったとしても、どんな自分でいるかもとても大切になってきます。

どういう状態だと幸せな結婚相手を引き寄せられるの?

  • 人をあてにせず自分をしっかり持っている.
    あてにしないと覚悟してときに本当の意味で良いパートナー
    が見つかります。
  • 自分の直感を信じている。
  • 気持ちに余裕がある。

焦れば焦るほど自分の理想とかけ離れた人を見つけてしまう焦ってしまうというのは恐怖。恐怖に襲われると思考停止して視野が狭くなりうまくいく答えを見つけられなくなる。

本当は答えは転がっているのに見られなくて詐欺など危険な人にも飛びついてしまい結果焦りの現実を引き寄せてしまうのです。

  • 恋愛の延長が結婚を一旦おいておくことができる。
  • 結婚イコール幸せとは限らないとわかっている。
  • 老後の心配のために夫を選んでもダメもわかっている。

まとめ

恋愛の延長上が結婚だ!という方も、もちろんいます。それはそれで素敵なことですし、幸せだったら問題ありません。他人と比較することもありません。

将来の結婚相手と出会うきっかけはどこにあるかわかりません。もしかしたら今日、外に出た瞬間やってくるかもしれません。

いつ機会が訪れても大丈夫にしておくことも大切ですが、まずは、自分の幸せを大切にして、今を楽しむ余裕こそ素敵な出会いを引き寄せられるのかもしれませんね。

一級鑑定士があなたの未来を紐解く

金運!今すぐ無料鑑定する